定期演奏会
息子が出ていたので聴いてきました
チェロコンチェルト
ソリストは東京フィル首席の金木博幸さんでした
チェロって独奏は生で聴いたことあるけど
コンチェルトとなるとオケとのバランスとか
デジタルで聴く音とは全然違うんだな〜
とか、
交響詩では
パイプオルガンも
オケと合わせるとそうなるのか〜
とか、
色々発見があって楽しかった
今までなんとなく全体的に聴いてたオケ
息子がコントラバスをやるようになってから
あまり聴こえてこなかった音に
耳がいくようになってきた今日この頃
家でよく曲の解説をしている息子
ふ〜ん…って
聞いてるような聞いてないような私だけど
意外とインプットされてたのね
我が子の影響って・・・