音楽のある人生はとても豊かなものです。
教室に来ている時だけでなく
いつかピアノ教室を卒業して
大人になってからその先もずっと
生涯を通して音楽のある豊かな暮らしを
楽しんでほしい…
そんな思いを強く持ち
一人一人に寄り添ったレッスンを
提供できるよう努めております。
幼児から大学生までひとりひとりに合わせた
内容での個人レッスンです。
どんなお子さんでも無理なく楽しみながら
成功体験をたくさん積み重ねていくうちに
音楽も人間性も感性豊かに育ちます。
1番大切な導入期にしっかりと基礎力を
身に付けられるようご指導しています。
お教室を変えて来られた方は
楽譜が十分に読み取れていなかったり
基礎知識が不足していることが多く
何が必要か分析しつつ補っていくことで
楽しく演奏できるようになります。
2022年から県西地区では初!
「脳トレピアノ®︎kids」コースを開講しました!
これから始めたい3歳未満のプレコースとして
まだ楽器をお持ちでなかったり
ピアノ演奏だけでなくまずは歌ったり
体を使って脳を活性化させながら
音楽を楽しみたいお子さん向け。
個人レッスンの他、お友達や親子でなど
ペア、グループレッスンも可能です。
ひとりひとりに合わせた内容での
レッスンをご提案させていただきます。
じっくり基礎から学びたい方向けの
「大人のピアノレッスン」と、
形にとらわれない自由な奏法で楽しさ先取りの
「脳トレピアノ®︎コース」
があります。
また、坂東市のピアノサークル
「ピアノクラブ」では
音楽好きさん達が集まり
楽しく活動しています。
3歳頃から家のピアノで遊びつつ、従姉妹に手ほどきを教わり、小1から本格的にレッスンに通う。
小6、大好きだった先生が移動になり学校を休んだほど落ち込む。その後だんだんとモチベーションが下がり、中2の頃からレッスンに行かなくなるが、弾くことは好きだったので合唱伴奏などは引き受け、細々と続ける。
高2、進学を考えた時「ピアノやる!」と決意し親にも言わず、小学校時代に大好きだった先生に熱い手紙を送り、今から!?と慌てた先生が受験対策レッスンを開始。
先生は子供のように可愛がってくださり、教室とご自宅のダブルでレッスンをして、作曲の先生の所へ週に1度、忙しい両親に代わり送迎までしてくれた。
レッスン帰りにお寿司屋さんに行ったり、ケーキ屋さんに寄ったり、神社で合格祈願したり、私にとっては全く色褪せない先生との濃くて楽しい思い出であり、今となってはそれがどれほど大変だったことか…感謝でしかない。
そんな愛情深い先生との大切な思い出があって今の私ができているので、私が目指しているのは常に自分の恩師です。
聖徳大学音楽科器楽専攻ピアノコース卒業
音楽教室勤務を経て自宅教室を始め現在に至る。
指導歴26年
坂東市生涯学習講座講師歴20年
・田篠ピアノ教室 主宰
・坂東市生涯学習講座「大人のためのピアノ」講師
・坂東市ピアノサークル 「ピアノクラブ」講師
・下妻市混声合唱団「コールクリスタル」伴奏ピアニスト
・社団法人全国ゆうゆう塾®︎協会
脳トレピアノ®︎executive認定講師 茨城支部長
脳トレピアノ®︎kids認定講師
・全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員
ピティナ下妻ステーション所属
下妻バスティン研究会会員
・童謡ハッピートレーニング®︎認定教室
ピアノ指導歴、また2児の子育て&我が子の中学、高校、大学受験の経験を活かし、お子様の成長に合わせて保護者様と一緒に考えながら、楽しく上達できる教室作りに努めています。
子供から大人の方まで、ピアノを通して心豊かな日々を過ごして欲しいと思っています。
フォームより必要事項を記入して送信してください。
ご質問だけでもお気軽にどうぞ。
公式ラインや、InstagramのDMからも
ご連絡が可能です↓↓↓